Cisco:コンフィグレーション世代管理(IOS-XE/IOS-XR/NX-OS)

今回は Cisco ネットワーク機器でのコンフィグ世代管理について紹介します。IOS-XE(およびIOS)、IOS-XR、NX-OS のすべてでコンフィグ世代管理、設定のロールバックは実装されていますが、それぞれ少しずつ違いがるのでまとめて紹介します。

本記事では簡単な説明のみにとどめているので、詳細は各自 Cisco のドキュメントを参照してくださいね。

IOS-XE(及びIOS)

IOS-XE の場合にはコンフィグの世代管理のために下記 archive の設定が必要になります。

下記はコンフィグの世代ファイルを flash: に保存し、14世代まで、アーカイブするトリガーは write memory という設定になります。

#conf t
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
(config)#archive
(config-archive)#path flash:
(config-archive)#maximum 14
(config-archive)#write-memory
(config-archive)#end
#

下記のように何か適当に設定をして write mem します。

#conf t
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
(config)#ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 null0      
(config)#end
#wr mem
Building configuration...
[OK]

show archive で確認すると、write mem をする度(または archive config コマンドでも可)にコンフィグのアーカイブが作成されます。

#show archive
The maximum archive configurations allowed is 14.
There are currently 2 archive configurations saved.
The next archive file will be named flash:-<timestamp>-2
 Archive #  Name
   1        flash:-Jun--5-15-13-42.115-0 
   2        flash:-Jun--6-02-37-30.556-1 <- Most Recent
   3         
   4        
   5         
   6         
   7         
   8         
   9         
   10        
   11        
   12        
   13        
   14

設定のリストア(Rollback) は config replace コマンドで上記のファイルを指定して行います。

#configure replace flash:-Jun--6-02-37-30.556-1              
This will apply all necessary additions and deletions
to replace the current running configuration with the
contents of the specified configuration file, which is
assumed to be a complete configuration, not a partial
configuration. Enter Y if you are sure you want to proceed. ? [no]: y
Total number of passes: 0
Rollback Done

IOS-XR

IOS-XR ではデフォルトでコンフィグのアーカイブが 100 世代まで作成されます。

下記のように適当に設定を行って、commit をします。

#conf t
(config)#router bgp 65000
(config-bgp)#bgp router-id 1.1.1.1
(config-bgp)#commit
(config-bgp)#end

下記のコマンドでアーカイブを確認します。

#show configuration commit list 
SNo. Label/ID    User      Line                Client      Time Stamp
~~~~ ~~~~~~~~    ~~~~      ~~~~                ~~~~~~      ~~~~~~~~~~
1    1000000005  admin     con0_0_CPU0         CLI         Tue Jun  3 03:45:01 2017
2    1000000004  admin     con0_0_CPU0         CLI         Tue Jun  3 01:44:42 2017
3    1000000003  admin     con0_0_CPU0         Rollback    Mon Jun  2 13:36:52 2017
4    1000000002  admin     con0_0_CPU0         CLI         Mon Jun  2 12:35:25 2017
5    1000000001  admin     con0_0_CPU0         CLI         Mon Jun  2 11:33:43 2017

下記のコマンドで一つ前の世代に戻ることができます。

#rollback configuration last 1
Loading Rollback Changes.
Loaded Rollback Changes in 1 sec 
Committing.
3 items committed in 1 sec (2)items/sec
Updating.
Updated Commit database in 1 sec 
Configuration successfully rolled back 1 commits.

to オプションを使うことで、特定のアーカイブに戻すことも可能です。

#rollback configuration to 1000000001 
Loading Rollback Changes.
Loaded Rollback Changes in 1 sec 
Committing.
3 items committed in 1 sec (2)items/sec
Updating.
Updated Commit database in 1 sec 
Configuration successfully rolled back to '1000000001'.

NX-OS

NX-OS でも特に設定をする必要はありませんが、設定変更の前に checkpoint を設定する必要があります。

下記のように設定変更の前に checkpoint を設定します。’bgp’ は checkpoint の名前です。

# checkpoint bgp
.Done

次に何か設定を行います。

# conf t
(config)# feature bgp
(config)# router bgp 65000
(config-router)# router-id 1.1.1.1
(config-router)# end

設定のリストア(Rollback)は rollback コマンドで最初に設定した checkpoint の名前を指定して行います。

# rollback running-config checkpoint bgp 
Note: Applying config parallelly may fail Rollback verification
Collecting Running-Config
#Generating Rollback Patch
Executing Rollback Patch
Generating Running-config for verification
Generating Patch for verification
Verification is Sucessful.
 
Rollback completed successfully.

設定されている checkpoint を確認するには、下記コマンドを使います。

# show checkpoint summary
1) bgp:
Created by admin
Created at Tue, 02:53:04 04 Jun 2017
Size is 23,756 bytes
User Checkpoint Summary
--------------------------------------------------------------------------------
Description: None

上記が IOS-XE / IOS-XR / NX-OS でのコンフィグ世代管理の方法のまとめでした。
まだまだ関連したコマンドで色々できるのですが、最低でも上のコマンドから始めてもいいかと思います。

ではでは。

スポンサーリンク